唯一無二の存在感を放つカンパノラについて、
作り手や使い手、さまざまな人が
その魅力を語るストーリー。
Vol. 9
カンパノラ グランドコンプリケーション発売20周年記念として、生物学者 福岡伸一氏と国立科学博物館 名誉研究員の鈴木一義氏による特別対談。製品誕生の背景から時計に込められた想いなど、様々な切り口でカンパノラ グランドコンプリケーションの魅力を語ります。
Vol. 8
初代グランドコンプリケーションモデルの発売から20周年を記念した限定モデルが登場。デザイナー、開発に携わったチームメンバーが語る製品誕生の背景から時計に込められた想い。多彩な有識者も迎え様々な切り口でカンパノラ グランドコンプリケーションの魅力を語ります。
Vol. 7
日本の伝統工芸美とスイスの時計美学を融合して、世界のどこにもない芸術品を創ることができないだろうか….。カンパノラ グローバルアート コレクション誕生に携わった日本、スイスの担当者がそれぞれの想いを語る「日本とスイス 浪漫の追求」のストーリーです。
Vol. 6
文字板に正確に表現した月の満ち欠けをディスプレイしたカンパノラ コスモサイン月齢盤モデル。 天文に精通した設計者上原秀夫氏だから生み出せたインパクトのある文字板、さらにその魅力を引き立てるようにデザイナー大場氏が仕上げた月齢盤モデル。 設計者、デザイナーそれぞれの思いを語って頂きました。
Vol. 5
リアルタイムの星座を文字板に正確に表示するカンパノラ コスモサイン 星座盤モデル。 設計者の上原秀夫氏に天文学や天体観測への熱い思いと、文字板の星座盤に1000分の1ミリ単位の精密さを追求した強いこだわりを語って頂きました。
Vol. 4
カンパノラのオーナーでもある生物学者、福岡伸一氏にお話を伺いました。 カンパノラの腕時計に誘われる200年の時間旅行。パーペチュアルカレンダーの魅力について語っていただきました。
Vol. 3
カンパノラのオーナーでもある生物学者、福岡伸一氏にお話を伺いました。自然、生命、宇宙などの神秘や美しさに出会い、感動する「センス・オブ・ワンダー」という壮大なストーリー。そしてその無限の広がりを小さな時計の中に閉じこめるカンパノラの魅力について語っていただきました。
Vol. 2
カンパノラはどのようにして誕生するのか。
デザインコンセプトである「宙空の美」について、物語を感じるデザインへのこだわり、手仕事の漆塗り文字板を精密な腕時計として完成させるには…。商品企画、デザイン、生産の担当者がそれぞれの想いを語る「カンパノラが生まれるまで」のストーリーです。
Vol. 1
第一弾として登場するのは、カンパノラ20周年記念モデル「暈響」「彪目金」などの漆塗り文字板を制作する伝統工芸士、儀同哲夫氏。漆に向き合って50年。「漆とは」「手仕事とは」「カンパノラ漆塗り文字板の魅力とは」…。儀同氏が語る真摯な言葉をぜひお聞きください。